からかみ

からかみ
I
からかみ【唐紙】
(1)中国渡来の紙。 また, それに似せて日本で作った紙。 模様を摺り出した厚手の紙で, 中古には手紙や装飾紙として用いられ, 中世以降は主に襖(フスマ)を張るのに用いられた。
(2)「唐紙障子」の略。
II
からかみ【韓神】
古代, 園神(ソノノカミ)とともに宮内省にまつられた神。 古事記神話では大年神(オオトシノカミ)と伊怒比売(イノヒメ)との間の子。 大己貴命(オオナムチノミコト)・少彦名命(スクナビコナノミコト)の二神とする考えもある。 からのかみ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”